Scroll

はじめに
私たちは、提供者も利用者もみんなで「幸せな体験づくり」ができることを目指しています。しっかりとした企画やアイデアから物語を創り、交流/交差のX点をデザインで伝える。さらに演出を高めて記憶に残るブランディングをします。
ブランド感の独自性を高めるために、スケールに適したプロモーションで賑わいをプロデュースしていきます。新しい生活様式となっても、このブランディングデザインを通して、リアルでもバーチャルでも、より良い体験づくりを行って参ります。
ブランド感の独自性を高めるために、スケールに適したプロモーションで賑わいをプロデュースしていきます。新しい生活様式となっても、このブランディングデザインを通して、リアルでもバーチャルでも、より良い体験づくりを行って参ります。
About Social Design
Scroll
↓

About X DESIGN Official Site
エックスデザインの当ホームページでは、
◎賑わいの場を創生する企画やアイデア
◎集客を図る演出や仕掛け
◎ファンづくりのためのコンテンツ発信方法
この三要素を、ヴィジュアルや空間、時間軸におけるデザインプロデュースまで、当社ならではのブランディング事例や取り組み方を、長年のノウハウと解説を交えながら、ご紹介しています。
About Branding Design
愛される化をデザインするメリット
ブランディングをデザインするというのは、商品やサービスの企画開発、施設や店舗の空間、販促プロモーションまで、多岐の要素に関わります。そして、この四半世紀、空間におけるヴィジュアル表現の進化、紙媒体からウェブ媒体への転換など、大きな変化が訪れても、私たちはその中で特化や差別化を図り、賑わいや活気ある環境をデザインし、ファンづくりを行ってきました。大事なのは、時代の変化に合わせるのではなく、時代を育んでいくブランディングをデザインし、共有していくことです。私たちは、時代の波に流されず、この姿勢を保ち、皆さまとアプローチし続けて参ります。
About Branding Point

100%の力を120%にパワーアップ
■皆さまのチカラをパワーアップする私たちの役割
◎付加価値を見極めストーリー化する企画力
◎伝わるカタチに視覚化するデザイン力
◎ファン化までの道筋となるプロモーション力
この、3つのチカラを通してパワーアップします。
また、売りと思う面に囚われず、ユーザー目線のニーズや付加価値も踏まえ、トータルプロデュースによるコスト管理で、リスクを減らした持続性の高いブランディングを行い、「好き」や「いいね」が感じられるきっかけを丁寧につくり、ファン化を促します。
Branding Design Work
Scroll
↓
X DESIGN STYLE
コト創りから生まれる幸せな未来


【 時間や空間を創るX DESIGN TEAM 】
クリエーターからのメッセージは下記よりお進み下さい。
【 時間や空間を創るX DESIGN TEAM 】
クリエーターからのメッセージは下記よりお進み下さい。
私たちの取組みと姿勢